梨本塾8月 (梨本塾100回目/トミン235回目)

暑すぎたー
先月7月の梨塾も暑かったけれど、終日それを超える暑さ。

最も暑い時間帯にタイムアタックとなってしまうので、今月も午前2本目がタイムアタックになった。
結局、暑さは収まることなく、先月同様K-RUN GPは中止で、タイムアタックの順位がK-RUNの順位になった。

記念すべき100回目の梨本塾は優勝したかったー

 

 

f:id:key-e:20180914182526j:plain

 

f:id:key-e:20180914182546j:plain

 

 


20180826 梨本塾タイムアタック(K-RUN 予選)

 

 

公式レポート
フリー走行
タイムアタック
K-RUN GP
リザルト

 

 

天候:晴れ(暑すぎ)
路面温度:未計測

ベストラップ:26.63 (タイムアタック中?)

リザルト:【予選】Aクラス3位(26.484)【決勝】3位(決勝走行なし)  【年間ランキング】5位
Fタイヤ:V2 SC1 (760 LAPs) / トミン8.5回(正履き8回+逆履き0.5回)※今は逆履き状態
Rタイヤ:旧K1 (30 LAPs) / トミン0.5回
※古タイヤで約20LAP走行後に梨塾ガレージで持ち込みタイヤに交換し、約30LAP走行した
 (Fは2017/5/28に外した中古、Rは自宅保管していた新品)

トミンフリー走行 (トミン234回目)

5月のこの↓日以来のフリー走行です(6~7月は梨塾しか走っていない)。


7月の梨塾は月末ではなく15日開催で早かったので、今回も1ヵ月空けてのトミン走行。
お盆帰省渋滞がひどく、Googleマップを見るとほとんどの区間で渋滞して、行くのを諦めそうになった。
けれど「あまり間を空けてもなぁ」と8月梨塾前に走ることにした。

 

2時間かかってトミンに到着し、Sクラスの1本目走行開始直後くらいだった。
ライセンスの更新やら走行準備をしていると、1本目の走行は残り7分くらい。

1本目は13周だけ走ってベストは27秒2。ひと月ぶりの走行にしては良い感触。
調子が良い時期は「時間が空いて調子がリセットされてしまった」というのがないんですよね。

  

2本目はペースを上げて走ってみるも、なぜか1本目とタイムはほとんど変わらない。
「これは何か違う」と思ってピットインしてクールダウン。
スムーズさを心掛けるのと、寝かす瞬間のステップへの入力を思い出して、ベストは26秒7。

  

最後の3本目。前後ともに空気圧を若干下げて、温感1.95で走行。
台数も多くて連続走行はできず、タイムアタックとクールダウンの交互周回で走行。
ベストは26秒57。今日はこれ以上難しい感覚(人間的にもバイク的にも)。

 

 

進入と立ち上がりのつながりが悪いので、次回はもっとスムーズにつなげたい。
この日は気温も高く、明らかに中回転域のパワーが出ていないので顕著に感じた。

 


20180811 トミンフリー走行 26秒57

 

直近の自己ベストからは0.2秒遅いけれど、天候やタイヤの状態、ライダーの状態等を考慮すると満足の結果。
気持ちよく帰ろうと思ったら、川口あたりから大雨に打たれての帰宅。
外環下でなんとか雨を凌ごうと思ったけれどもそうはうまくいかず(苦笑)
 

 

天候:晴れ(暑すぎ)
路面温度:未計測

ベストラップ:26.57 (フリー走行3本目)

リザルト:
Fタイヤ:V2 SC1 (1,150 LAPs) / トミン15.5回(正履き8回+逆履き7.5回)※今は逆履き状態
Rタイヤ:V2 SC1 (640 LAPs) / トミン7.5回(正履き4回+逆履き3.5回)※今は逆履き状態

 

梨本塾7月 (梨本塾99回目/トミン233回目)

とにかく暑かった一日。
今回も前回の塾同様、塾以外のフリー走行は走らずに塾を迎えました。

 

f:id:key-e:20180804221225j:plain

 

午前1本目は11周目で26秒7。でも、その後は周回を重ねてもタイムは落ちる一方。

 

この日は午後の方が気温・路面温度が高くなりすぎてしまうため、午前2本目がタイムアタックということになった。

 

 

手元でのベストタイムでは26秒44。
コーナー中の足回りがユラユラしていて安定しない。

f:id:key-e:20180804221321j:plain

 

この路面温度のコンディションであればフロントローは確実だろう。
そう思ったけれども全然そんなことなかった。
ポールポジションはパニSさんの26秒フラット!!

 

 

K-RUNは中止となり、午後はフリー走行になった。
サスのセットも少し変更しながら走ってはみたものの、やはりウネウネしていてうまく走れない。

 

f:id:key-e:20180804221358j:plain


暑さで身体もやられているので、午後のフリーは合計で20周も走らなかった。

 

 

f:id:key-e:20180804221524j:plain

 

今回は特別開催月ということで景品も豪華(4位でもこれだけたくさん)。

 

次は前後ともにタイヤ交換してがんばろ。

 

公式レポート
フリー走行
タイムアタック

 

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/
カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄
(ワイドではない写真はすべて上記のオフィシャルの写真です

 

天候:晴れ(暑すぎ)
路面温度:最高で60度超 (路面温度は全く問題なし。気温は25~36度)

ベストラップ:26.44 (タイムアタック走行中)

リザルト:【予選】Aクラス4位(26.391)【決勝】4位(決勝走行なし)  【年間ランキング】6位
Fタイヤ:V2 SC1 (1,080 LAPs) / トミン14.5回(正履き8回+逆履き6.5回)※今は逆履き状態
Rタイヤ:V2 SC1 (560 LAPs) / トミン6.5回(正履き4回+逆履き2.5回)※今は逆履き状態

梨本塾6月 (梨本塾98回目/トミン232回目)

元々天気予報でも雨の可能性が濃厚だった梨塾。朝起きても雨が降っており、なんだか気持ちも晴れない。
前回の梨塾がとても調子が良かったものの、その後一度もトミンを走れてない。
というか、この1ヵ月バイクのエンジンすらかけていない。

 

 

今回は一人で自走参加だったので、朝CBRのエンジンをかけようとしたところ、エンジンがなかなかかからない。
そんなわけで幸先の悪いスタートの6月梨本塾。

 

 

フリー走行1本目

トミン到着後に降り出してしまった雨で路面はウェット。
ウェット路面に身体が慣れて、ドライ路面にうまく切り替えられないことを懸念して1本目はパス。

 


と思ったら終盤乾いてきたので、最後の5周だけ走行。
2本目走行前に少しでも身体を慣らしておきたくて。

 

フリー走行2本目

一か月ぶりの走行なのに、意外にも2本目の14周目で26秒79が出た。
ただ、午前中はその後も26.7秒台までしか出ない。
14周目のタイムを見て調子が良いかと思いきや、今日はこの辺りでバランスするのかも、という感覚。

 

f:id:key-e:20180708115214j:plain

 

タイムアタック

目の前を走るのは前回優勝もしているパニガーレSさん。
着いていくのは難しいかもしれないけど、引っ張ってもらうつもりで、離されないようにしようと決めて走行開始。

f:id:key-e:20180708115249j:plain

 

f:id:key-e:20180708115320j:plain

 

 

意外にも乗れていることが分かるし、調子を崩した2014年以降のベストを更新するタイム(26秒34)が出た!

ドキドキしながら結果を見ると、なんとAクラスのポールポジション
2013年12月以来、4年半ぶりのポールです(Aクラスとしては通算5回目のはず)。

 

 


20180624 TimeAtack 4Laps

 

K-RUN GP

f:id:key-e:20180708115419j:plain

f:id:key-e:20180708115454j:plain

 

先月に引き続きのフロントロー。今回は左端からのスタート。
隣は6RのMさん、その隣はパニガーレのSさん。
クラッチミート後の回転数が落ちないように気を付けてスタート。

 

f:id:key-e:20180708115544j:plain

 

f:id:key-e:20180708115604j:plain

 

f:id:key-e:20180708115624j:plain

 

いつもよりは上手くいったものの、3人の中では最も出遅れた。
Mさんには若干前を行かれそうになったものの、アウト側の地の利を活かして、2番手で1コーナーをクリア。
それにしても、Sさんの加速すごいぃぃ!

 

f:id:key-e:20180708115715j:plain

 

f:id:key-e:20180708120100j:plain

 

f:id:key-e:20180708120151j:plain

 

その後はSさんに離されないようにがんばって着いていく。
こういう接戦では、追う側の方が精神的に余裕があることもあり、無理をせずに着いていける。

 

f:id:key-e:20180708120234j:plain

 

f:id:key-e:20180708120258j:plain

 

 

純粋な加速勝負では全く歯が立たないので、左進入でのパッシングに焦点を当てた。
気持ち的には帝王進入でアウト側で横に並ぶくらいのつもりで1コーナーを立ち上がり、
左コーナー進入に向けて立ち上がる。

 

 

f:id:key-e:20180708120404j:plain

 

f:id:key-e:20180708120421j:plain

 

7周目や14周目などで積極的に狙うも、インを刺せるほどまでには至らない。

 

 

f:id:key-e:20180708120536j:plain

 

f:id:key-e:20180708120556j:plain

 

f:id:key-e:20180708120701j:plain

 

20周目まで後ろを着いていった状態でゴール。

パッシングこそできなかったものの、とても楽しいK-RUNだった!
Aクラス2位というのも、2013年12月の梨塾以来。

 


20180624 K-RUN

 

 

周回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
Time 29.22 26.58 26.70 26.87 26.59 26.82 27.12 26.81 26.73 26.68
周回 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
Time 26.97 26.67 26.81 27.00 26.79 26.74 26.74 26.79 26.79 26.88

※18周目は計測失敗で、18周目&19周目合算で53.58のため、単純にに分割して、26.79とした
 

オープニングラップを除き、27秒台は2周のみ。
2周目~20周目の平均タイムは26秒79。
平均タイムとしてはこれまでで自己最速タイムではないだろうか。。

 

メモ

前回梨塾の下記のメモに加えて、進入でブレーキからリリースのフェーズでの「タメ」を意識した。特に最終コーナーの進入。

気付いたことメモ

・各コーナーのブレーキ時にしっかりホールド(膝でタンク)
・膝で寝かせる
・顔と身体の向き
・斜めにブレーキしてる
・身体を動かす
・後ろに座る(腰を突き出す。実際は違うけど)
・イン側に頭と身体を置いておく
(立ち上がりもブレーキも車体を真下から外すと走りやすい)

あとはとにかくライン。
向きかえできる角度は決まってるのだから、斜めに入ってきてから曲がった方が良い。
「立てて入ってくる」はそれに通ずるのかも。
帝王手前のS字ではきっちり外に出て、帝王はアウトから入る。

それと何気にトラコンの介入を3クリック弱くしたことも影響あるかも??

 

 

 

公式レポート

リザルト
フリー走行
タイムアタック
K-RUN 
Movie 

 

f:id:key-e:20180708115808j:plain

 

 

 

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/
カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄
(ワイドではない写真はすべて上記のオフィシャルの写真です)

 

天候:雨→晴れ(1本目のみ若干ウェット。2本目からドライ)
路面温度:未計測 (路面温度は全く問題なし。気温は15~25度)

ベストラップ:26.34 (タイムアタック走行中) 

リザルト:【予選】Aクラス1位(26.312)【決勝】2位  【年間ランキング】8位
Fタイヤ:V2 SC1 (1,030 LAPs) / トミン13.5回(正履き8回+逆履き5.5回)※今は逆履き状態
Rタイヤ:V2 SC1 (510 LAPs) / トミン5.5回(正履き4回+逆履き1.5回)※今は逆履き状態

レンタルトランポノスヽメ

ここ半年強の間、レンタカーでトランポを使用していたので、簡単にQ&A形式でまとめを書いてみます。

トランポマスターな人向けではなく、「トランポのことをよく知らないけれどこれから考えてみたい」という人向けに、手掛かりとなる情報になれば、と思って書いたものです。
自分個人の所感なので、正しさは保証できませんw


■どんな種類の車両があるの?

レンタカーで用意されている車種としては大きく3種類。
まずは普通自動車か軽自動車か。
軽自動車であればバンタイプ(荷台が室内にある)、トラックタイプ(荷台が剥き出し)に分かれる。

 ※ 個人的には軽トラ以外がオススメ(不慣れなうちは安定した固定が難しい)

 

■費用はいくらくらい?

24h借りるとしてこんな感じかな。レンタカー屋によっても値段は変わります。
ニコニコレンタカーは安め。トヨタレンタカーとか大手は高め。下記は大手の価格帯。

  • 軽トラック:5,000円~
  • 軽バン:6,000円~
  • バン:9,000円~(1台積用のタウンエース等)、11,000円~(2台積用のハイエース等)

乗用ではなく荷物積載用として設定されている車種の場合、後部座席はあらかじめ畳まれていたり外されていたりするようです。

 

■自分で用意しないといけないものは何?

大体こんな感じでしょうか。

  • フロントホイールクランプ
  • リアスタンド(メンテナンススタンド)
  • ラダーレール
  • 踏み台(ラダーレールをもう1本用意するのもアリ)
  • タイダウンベルト(バイク1台あたり、2本~4本)

 

車体の積み方によっても使うものは変わります。
バイクのフロントタイヤをトランポの車体の角にしっかり当てて積載する場合は、ホイールクランプやリアスタンドは不要です(というか使えないと思います)。
軽トラや軽バンはこのパターンになるかと。
(サンバー等のように運転席と助手席の間でフロントを固定できる場合は、リアスタンドだけは使うのかも)

 

f:id:key-e:20180603012928j:plain

フロントはこんな感じで角に当てる。トランポによっては高さも要チェック

 

f:id:key-e:20180603012938j:plain

長さも要確認。ハイゼットカーゴ×CBR600RRの場合は斜めに積んでも後ろもギリギリ

 

一方、バイクをトランポ車内に当てず、タイヤの前後の固定を道具に頼る場合は、ホイールクランプやリアスタンドが必要。
ホイールクランプとリアスタンドで固定するとかなりしっかり固定できるので、タイダウンベルトはわりと適当でもOK。
(適当というとなんですが、それほどガッチリ縛らなくてもうまく固定できる)

 

f:id:key-e:20180603013209j:plain

フロントホイールクランプを前のシートに当てて固定する(写真はNGの例)

 

f:id:key-e:20180603013229j:plain

ハイエース×CBR600RR×デイトナ675。2台積載可能です。

 

個人的には、ホイールクランプとリアスタンドを使うパターンの方がガッチリ固定できて好みです。
フロントタイヤをトランポ車内の角に当てる方法は、サイドスタンドにも頼らざるを得ないので、不慣れなうちはガッチリ固定しにくい気がする。


■レンタルトランポのメリット(自走と比べて)

・行き帰りの疲労が軽減される(暑い日、寒い日、雨の日は特に)
・行き帰り途中で店等に寄りやすい
・積載できる荷物が増える
・タイヤウォーマーが使える(発電機とウォーマーを買う前提で)

 

■レンタルトランポのデメリット(自走と比べて)

・極端ではないが高コスト(我が家は2台積みなので若干軽減されますが)
・若干手軽感に欠ける(前日からレンタカー屋に行ってトランポ借りたり、使用後返しに行ったり)
・渋滞時の機動性に欠ける(推奨するわけではないですが、バイクのようにすり抜けはできないので)
・車種指定できないレンタカー屋の場合、当日割り当てられた車種によっては想定通り積載できない場合がある

 

メリデメ比較は、トランポをレンタルするか所有するかの観点もあるかと思いますがここでは割愛。
我が家では普段使いはコンパクトな車が良いのと、購入費用・駐車場等を含めた維持費用等を考えて、今はレンタルすることにしています。

 

他に気になることがありましたらコメント欄等でどうぞ。
分かる範囲でお答えしますです。