トミンフリー走行 (トミン342回目)

3ヶ月ぶりのトミンに行きました。もう6月も終わる、つまり今年前半が終了するのに、半年間でまだ3回目。公私の用事でタイミングが合わず梨本塾もフリー走行もしばらく行けておらず、最後に走ったのは3月の梨本塾です。 今回もトランポを借りていっても良かっ…

梨本塾3月 (梨本塾169回目/トミン341回目)

書くのが遅くなり記憶が薄くなっているので、公式レポートの引用で・・・汗(大切なアドバイスはもらったのですがここでの公開は控えます) ちなみに、朝イチで発電機をかけようとスターターロープを引っ張ったところ、ロープが切れてしまいました。泣スタッ…

トミンフリー走行 (トミン340回目)

去年の8月以来のフリー走行に行きました。今年初のサーキット走行です。2月にしてはあまりにも気候が良い(最高気温17℃・風なし)のと、勤務の関係上休みを取る必要があったので、これはトミンに行くしかないだろうということで。調べて見ると、昨年も同じよ…

2024年を振り返ってみる

例年通り年間振り返りの記録を残しておきます。今回も「サーキット走行記録」=「トミン走行記録」です。 タイム ベストタイムは6月梨本塾での26秒11。昨年の26秒45に比べると大きく躍進。一昨年の25秒台と比べてしまうとイマイチですが、練習量の割には良い…

梨本塾12月 (梨本塾168回目/トミン339回目)

2024年最後の梨本塾、そして同年最後のサーキット走行です。相変わらず前回の梨塾からバイクには一切乗らず(乗れず)に3週間ぶりのバイク。 フリー走行 1本目。今回はフリー走行枠ではあるものの、路面温度が低すぎるのでフォーム練習。自分が参加した梨本…

梨本塾11月 (梨本塾167回目/トミン338回目)

1ヶ月ぶりの走行です。フリー走行は8月から行けていませんねぇ… フリー走行 この時季にしてはかなり暖かいコンディション。1本目、路温度15℃。完全に身体のならしで29秒5。2本目、27秒6。3本目、26秒9。 3本目は最終コーナーで先を見る練習に充てました。意…

梨本塾10月 (梨本塾166回目/トミン337回目)

2ヶ月ぶりの走行です。まずは前回のタイヤ交換時に破損が判明したRホイールのハブダンパーの交換から。ハブダンパーの紐のような部分が千切れるのは見たことがありますが、ここまでボロボロになっているのは初めて見ました… フリー走行 バイク走行自体が2ヶ…

梨本塾8月 (梨本塾165回目/トミン336回目)

諸事情によりタイムアタックとK-RUN-GPは中止。順位はエントリーリスト順。 天候:快晴気温:29〜33℃路温:未計測ベストラップ:26.7リザルト:-周回数:30周タイヤ:V3 SC1 (253周) / トミン3.5回 (正履き:3.5回、逆履き:0回) ※0.5×2回カウントを含むサス…

トミンフリー走行 (トミン335回目)

ここ数ヶ月は梨本塾だけの月イチ走行になっていましたが、今回は7月と8月の梨本塾の間が7週間空いてしまうこともあり、3月以来のフリー走行に行くことにしました。 連日暑い日が続いていますが、その中では比較的快適な気候です。午前の方が涼しそうでしたが…

梨本塾7月 (梨本塾164回目/トミン334回目)

自分のトミン走行としては過去に記憶にないほどの暑さの一日です。これはライダーにもバイクにも厳しい。梨本塾なので参加はしていますが、一般の日のフリー走行だったら間違いなく謹んでご遠慮させていただくレベルの暑さ 笑 タイヤウォーマーを巻いてはい…

梨本塾6月 (梨本塾163回目/トミン333回目)

3週間ぶりの梨本塾です。天候が心配でしたが、雨は朝で止み、その後は晴れて路面の問題もなし。朝9時過ぎの路面はこんな感じ。 フリー走行 1本目、路面32℃。部分的なウェットパッチはあるものの、タイムにはほぼ影響のないレベル。とはいえ、朝のブリーフィ…

梨本塾5月 (梨本塾162回目/トミン332回目)

先月梨本塾に引き続き、また一ヶ月走らずに梨本塾を迎えました。間で一度走ろうと思ったのですがタイミングが合わず…毎年5月の梨本塾は暑いイメージがあるのですが今年は比較的過ごしやすそうなのが救いです。路面は9時半時点で38度あり、自分にとってはベス…

梨本塾4月 (梨本塾161回目/トミン331回目)

前回の梨本塾以来、一度もバイクに乗らず4月の塾を迎えました。2月、3月とフリー走行を走っているので4月も走るつもりでしたがタイミングが合わず。そんなわけで調子を落としているのではないかと不安で臨んだ走行となりました。 午前フリー走行 1本目。路温…

梨本塾3月 (梨本塾160回目/トミン330回目)

今年度初の梨本塾です。今年からは1〜2月は開催がないため3月が第一回の梨本塾となります。梨塾自体は3ヶ月ぶりとなるものの、2週間前にはフリー走行で26秒2を出しているので期待して参加。そして天候も春を通り越して初夏のような気候。 フリー走行 1本目。…

トミンフリー走行 (トミン329回目)

今年2回目、4週間ぶりのトミンフリー走行です。年間通してもベストなコンディションの天候でした。午後の方が気温は上がりそうでしたが、午後に予定を入れたいので午前走行。 今回も自分がCBR自走+妻がCX-3という体制。家が比較的トミンに近いからこそ為せ…

トミンフリー走行 (トミン328回目)

この時期にしては驚くほど気温が高いので、今年の走り初めとして行くことにしました。風もなく最高気温は18度。最高の天候コンディションです。 いつもと違うトランポ 今回のレンタカートランポはいつものハイエースではなく、ひとつ小さいタウンエース(ラ…

2023年を振り返ってみる

例年通り年間振り返りの記録を残しておきます。今回も「サーキット走行記録」=「トミン走行記録」です。 タイム ベストは11/3フリー走行での26秒45。前年は25秒台を再達成しましたが、本年はあまり伸びませんでした。 主な理由は下記と考えています(整理の…

梨本塾12月 (梨本塾159回目/トミン327回目)

2023年最後の梨本塾、そして、2023年最後のサーキット走行。前回の走行(12/9フリー走行)では良い感触が得られたので、その調子のまま臨みたいところです。が、ここ最近の梨塾イベントの流れの通り(?)、この日もあまり天候に恵まれない予報…前日は18度ほど…

トミンフリー走行 (トミン326回目)

フリー走行に行ってきました。前回の走行(梨本塾11月)では天候のせいで全然まともに納得のいく走りができなかったので… 今回もレンタカーは借りずに自走+妻が車で発電機等を運ぶ、というスタイルです。下道で60分程度で行ける距離だからこそ気軽にできる…

梨本塾11月 (梨本塾158回目/トミン325回目)

刻々と変わる天候に翻弄された一日でした。気温も1月なみに低い。朝から路面ウェットで雨もポツポツと。予報ではお昼前に改善が見込めるため、午前前半はクラス別座学ということに。(前月はAクラス・Bクラスのみだったため、今回はCクラス・Dクラスが対象)…

トミンフリー走行 (トミン324回目)

前回の梨本塾で掴みかけた調子を持ち越せるよう、間を空けずにトミンのフリー走行に行ってきました。レンタカー代節約&返却手続き等の手間省略のため、自分のCBR自走+妻の車という体制です。自分の場合、この時季はどうしてもタイヤウォーマーを使いたいの…

梨本塾10月 (梨本塾157回目/トミン323回目)

天気が大分怪しい一日。前日までは朝方まで雨でその後回復しそうな天気予報だったのに、当日になると朝から振り始めてお昼まで振りそうな予報に変わってしまった… 結局9時過ぎに降り始めてしまい、1本目・2本目はログハウス内で座学ということに。有料スクー…

トミンフリー走行 (トミン322回目)

トミンのフリー走行。午前中に梨塾ガレージにお願いしていたCBRを受け取り、午後からの走行。車検入庫に合わせてチェーン・スプロケ交換やFブレーキフルード交換も実施いただきました。やはりチェーン・スプロケが新しくなると走行フィーリングがスムーズで…

梨本塾9月 (梨本塾156回目/トミン321回目)

ようやく涼しくなってきた9月梨本塾。ですが、内容は散々なものでした… 午前のベストは27秒4。思い切り走っているのにタイムが出ないのではなく、思いっきり走るところまでペースを持っていけない、という感じです。 午後のタイムアタック(予選)はようやく…

トミンフリー走行 (トミン320回目)

今年初の平日のトミン走行です。午前は自宅でテレワーク、午後休を取ってトミンへ向かいました。 高速道路を使ったので正味約35分で着。平日、特に昼間は渋滞で時間がかかる&疲労してしまうので、普段は使わない高速を使いました。 こんな日は知り合いはい…

梨本塾8月 (梨本塾155回目/トミン319回目)

2ヶ月ぶりの梨本塾。2周間前に一般枠での走行はしているので、ある程度身体が慣れた状態で走ることができました。 走行開始。フリー走行1本目は26秒8、2本目は26秒7、3本目は…驚くほどの豪雨で走行できず。(走って良いと言われても丁寧にご遠慮させていただ…

トミンフリー走行 (トミン318回目)

自走でトミンのフリー走行に行ってきました。先月一度も走らなかったこともあり、2ヶ月ぶりの走行です。 これくらい気温が高いとタイヤウォーマーがないことによるデメリットもほぼないと考え、レンタルトランポもせずに自走で行きました。レンタカーも借り…

梨本塾6月 (梨本塾154回目/トミン317回目)

いつも通り(?)、先月の梨本塾以来の日が空いての走行となりました。(サーキット走行に限らず、バイクに乗ること自体が梨本塾以来) 走りたい気持ちはあるのですが、コースが貸切だったり天候が良くなかったりで走れずじまい。今年も半分が過ぎてしまいます…

梨本塾5月 (梨本塾153回目/トミン316回目)

例年よりも快適な気候の5月梨本塾。前回の走行時から5週間空いてしまいました。少なくとも1回はフリー走行しようと思ったのですが、コース貸切や天気の関係で走れず。 午前フリー走行 1本目 27秒31本目は慣れるための走行。新品タイヤの感触はやはり良い!12…

梨本塾4月 (梨本塾152回目/トミン315回目)

今年初の梨本塾です。ツナギが修理中だったり仕事だったりで1〜3月は不参加だったので。 サーキット走行としても今年まだ2回目。タイムや成績には全然期待できませんが、梨本塾は参加するだけで楽しいんですよね〜 午前フリー走行 1本目路面温度29℃。自分に…