梨本塾9月 (梨本塾156回目/トミン321回目)

ようやく涼しくなってきた9月梨本塾。
ですが、内容は散々なものでした…

午前のベストは27秒4。
思い切り走っているのにタイムが出ないのではなく、思いっきり走るところまでペースを持っていけない、という感じです。

午後のタイムアタック(予選)はようやく26秒86。
2周連続でアタックはできず、一発狙いのタイムです。
2周連続でアタックできないどころか、その一発周回も2〜3回が限度。

K-RUN-GPはグリッドの順位をかろうじて守ってゴールするのが精一杯。
スタート時点では「このグリッドなら前を追いながら楽しく走れるだろう」と思っていたましたがとんでもない…
前のライダーにも離された状態での単独ゴールです(泣)

うまく走れなかった理由は身体の疲労感が大きい気がします。
体力や瞬発力以前に、この日は朝から疲れすぎていて身体がダメでした。

 

朝時点でボディバッテリー(Garmin計測)が50までしか回復できておらず、K-RUN-GP後には10、トミンを出発する頃には5しかありません…
(最低値が5でこれ以上は下がらない)

毎回言っているものの、公私の生活を見直さないとこれはマズイ…

 

公式レポート

 

:晴れ(快適)
気温:19〜26℃
路温:未計測
ベストラップ:26.86(前回から約0.07秒down)

リザルト:タイムアタック】Aクラス7位 (26.938)【決勝】Aクラス7位【年間】12位 (前月比:2down)
周回数:80周
Fタイヤ:V3 SC1 (430周) / トミン6回 (正履き:6回、逆履き:0回
) 
Rタイヤ:V3 SC1 (430周) / トミン6回 (正履き:5回、逆履き:1回) 
サスセット:(未記録)
メンテ: -(この前にRタイヤをリバース。Fはこの後リバース)

トミンフリー走行 (トミン320回目)

今年初の平日のトミン走行です。
午前は自宅でテレワーク、午後休を取ってトミンへ向かいました。

高速道路を使ったので正味約35分で着。
平日、特に昼間は渋滞で時間がかかる&疲労してしまうので、普段は使わない高速を使いました。

こんな日は知り合いはいないかな?と思いきや、梨本塾の知り合いがいらっしゃいました。
やはり単独よりも知り合いがいた方が気分は盛り上がります。

この日は体力のなさを一番実感しました。
頑張ってるのにタイムが出ないのではなく、頑張るところまで行けない、という感じです。
バイクの動きに身体がついていかない(バンクスピードに驚いて身体が遅れてしまう)のです。
そして、持久力がないので連続して走行して修正していく作業ができません。
(きっちり走る→休む→きっちり走る→休む…、のように断続的になってしまう)

ブレーキング中もそれ自体に100%の力を使ってしまい、その後の旋回や立ち上がりに向けた準備ができず、止める、やり過ごす、加速する、とつながりのない走り方をしてしまっています。

タイムは26秒94で、26秒台は3周ほどしかありません。
一発タイムでもこれしか出ないので、自己ベストの1秒落ち、とかなり重症です。

バイクに乗る回数を増やすことも大事ですが、根本的にジョギング等で体力・瞬発力を取り戻す必要がありそうです。

結果としては残念なタイムでしたが、色々と確認作業ができ、今後に向けて良い機会となりました。

帰りは高速を使わず下道で帰ったのですが、若干熱中症もありつつ、疲労で非常に苦しい道程となりました。
ケチらずに高速道路で帰ればよかった…(苦笑)

 

 

:晴れ
気温:30〜32℃(走行時間帯である13〜15時頃の気温
路温:47℃前後
ベストラップ:26.94(前回から約0.1秒down)

リザルト:-
周回数:70周
Fタイヤ:V3 SC1 (340周) / トミン5回 (正履き:5回、逆履き:0回
) 
Rタイヤ:V3 SC1 (340周) / トミン5回 (正履き:5回、逆履き:0回) 
サスセット:FIN H→3、FTEN H→1.5、FCOMP H→2、RIN S→5〜9
メンテ: - (この後タイヤリバース)

梨本塾8月 (梨本塾155回目/トミン319回目)

2ヶ月ぶりの梨本塾。
2周間前に一般枠での走行はしているので、ある程度身体が慣れた状態で走ることができました。

走行開始。フリー走行1本目は26秒8、2本目は26秒7、3本目は…驚くほどの豪雨で走行できず。
(走って良いと言われても丁寧にご遠慮させていただくレベルw)

 

午後の走行は無理かと思われたものの、路面に落ちた雨が温水になるレベルの路面温度であったため、なんと午後イチ(13時〜)にはタイムアタックを開始できました。
コース整備をしてくださったスタッフのみなさま、ありがとうございました!

タイムアタックでは自分も含め、皆あまりタイムが出ず(路面が砂埃で汚れていたとか?)、自分も手元の計測器で26秒8(公式26秒969)でした。

久々のK-RUN-GPはスタートに成功し、見事ホールショット!

 

が、成功したのはスタートだけで、その後は完全に走行列のフタになっていました(いつも通り…)。

27秒台での走行を続けてなんとかそのままゴール。
K-RUN-GPでの1位は昨年の11月以来です。

いつも通りではありますが、本当に体力を戻さないと勝負になりませんね…

 

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/
カメラ :梨本塾オフィシャル & 影兄

 

公式レポート

 

:晴れ 一時 雨(11:15〜11:45あたり豪雨)
気温:25〜31℃(走行時間帯である10〜12時頃の気温
路温:未計測
ベストラップ:26.79(前回から約0.1秒up)

リザルト:タイムアタック】Aクラス2位 (26.969)【決勝】Aクラス1位【年間】10位 (前月比:4up)
周回数:62周
Fタイヤ:V3 SC1 (270周) / トミン4回 (正履き:4回、逆履き:0回
) 
Rタイヤ:V3 SC1 (270周) / トミン4回 (正履き:4回、逆履き:0回) 
サスセット:FIN H→3、FTEN H→1.5、FCOMP H→2、RIN S→7〜12
メンテ: -

トミンフリー走行 (トミン318回目)

自走でトミンのフリー走行に行ってきました。
先月一度も走らなかったこともあり、2ヶ月ぶりの走行です。

これくらい気温が高いとタイヤウォーマーがないことによるデメリットもほぼないと考え、レンタルトランポもせずに自走で行きました。
レンタカーも借りたり返したりの手間やコストが発生するので、自走の方がサクッと行って帰ってこられて手軽なんですよね。
(引っ越して今は下道でも1hかからずにトミンに行けるので)

 

1本目。27秒2。
2ヶ月バイクに乗っていないわりには普通に乗れた感触でした。
ただ、途中からシフターが効かなくなって戸惑うことに…
シフトアップ操作をしても点火カットされず、手動でスロットルを戻して走る必要がありました。
この数年はシフターあり前提での走り方しかしていないので非常にチグハグな走りになってしまいました。
何よりこの操作自体に集中力を持っていかれるのがダメですね。

原因はおそらく電源供給です。
セルを回すときにバッテリーが怪しかったので、その影響を受けていると思われます。

2本目。26秒8。
2本目からはシフターの問題も解消されて普通に走ることができました。
わりと普通に走って26秒8。
及第点のタイムが出ました。

 

3本目。27秒0。
さきほどのタイムを更新できませんでした。
力んでしまっていることと、いつものように握力が落ちて右手の操作がうまくできなくなるのが原因だと思います。
今回明確に気づいたのですが、前年の転倒時にスロットルがハイスロ(HRC製?)からノーマルに戻っているので、アクセルを開けきるのに苦労している気がします。
開けきってから戻すときにも手の動きが大きいので、帝王コーナー手前の操作が忙しくなってしまうのもあります。

 

走行終了後は一緒に走った方と、初の龍ちゃん食堂へ。
注文したスタミナ定食は非常に美味しかった!
次回は別の料理も食べてみたくなる良いお店でした。

 

 

:快晴(非常に暑い)
気温:30〜33℃(走行時間帯である10〜12時頃の気温
路温:50〜60℃(同上)
ベストラップ:26.89(前回から約0.3秒down)

リザルト:-
周回数:60周
Fタイヤ:V3 SC1 (208周) / トミン3回 (正履き:3回、逆履き:0回
) 
Rタイヤ:V3 SC1 (208周) / トミン3回 (正履き:3回、逆履き:0回) 
サスセット:FIN H→3、FTEN H→1.5、FCOMP H→2、RIN S→7〜12
メンテ: -

梨本塾6月 (梨本塾154回目/トミン317回目)

いつも通り(?)、先月の梨本塾以来の日が空いての走行となりました。
(サーキット走行に限らず、バイクに乗ること自体が梨本塾以来)

走りたい気持ちはあるのですが、コースが貸切だったり天候が良くなかったりで走れずじまい。
今年も半分が過ぎてしまいますが、この日を入れて今年はまだ4回しか走れていません。
(1〜3月半ばはツナギの修理で走れなかったこともあり、今年は特に走行回数が少ない)

フリー走行

朝から非常に暑い。走行開始時点で気温28℃、路温44℃もあります。
1本目は身体を慣らしつつ、夢中になると忘れがちになる課題を頭に置きながら練習です。
最近は右手の握力がなくなって連続走行できない(スロットルを開けられないどころか、ブレーキングが怪しくなる)問題が数ヶ月続いています。
これは単に握力不足ではなく(それも多少はあるのでしょうけれど)、身体のホールドが甘く、手の力に頼ってバイクに乗っているためだと思われます。
それを解消するため、身体をオフセットする量等を変えながら試行錯誤しています。

タイムは下記の通り。
タイム狙いの走行ではないとはいえ、もう少しタイムを伸ばしておきたいというのが本音。

  • 1本目 27秒2
  • 2本目 26秒8
  • 3本目 27秒0

なお、今回からエアバッグを使い始めました。
ライダー自身への脱着に少し手間取りはするものの、走行中は全く気にならずに動けます。

タイムアタック

今回はゼッケン1ではないため、前のライダーを追いながら走ることができます。
徐々にペースを上げながら、最終的には26秒7(公式記録は26秒562)まで上げることができました。

昨今の周りのタイムを考慮すると、ぎりぎりフロントローに残れるか2列目に落ちてしまうかかな?と思っていたところ、皆さんも結構タイムに伸び悩んでいるようでした。

この暑さのせいでしょうかね。
タイヤが全然喰わないという声もありました(特にリッター勢の皆さん)。

この写真は「皆さん装備チェックしまーす。ヘルメットのあごひも、グローブ、ブーツ、…」と言われているところですね。

K-RUN-GP(タイムアタック その2)

この暑さのため、K-RUN-GPは中止となり、再度のタイムアタックで代替とすることになりました。
1本目のタイムアタックでコツを掴んだため、2本目は明らかに良いペースで走れました。
タイムは手元のラップタイマーで26秒57です。


今日はここまでタイムを伸ばせると想定していなかったため、大満足の結果。
総合でも1位を獲得できました!(今年初)

ちなみに、今回はタイムアタック開始前にBody Batteryはまだ30ありましたw
(「30しかない」けれど先月に比べるとかなりマシ)

 

自分向けメモ

  • やはりバンク角は必要(ただし車体よりも身体を入れるイメージ)
  • 閉じから開けのスムーズさ(かつ早めに開始)
  • 開け始めから開け終わりまでの時間を短く
  • 1コーナーのラインをきちんと取って、帝王までを開けきる
  • ボトムスピードが落ちすぎてる(落ちすぎる組み立て方になってる)

公式レポート

 

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/

カメラ :梨本塾オフィシャル & 影兄

 

:快晴(非常に暑い)
気温:28〜33℃(走行時間帯である10〜16時の気温
路温:44〜48℃(同上)
ベストラップ:26.57(前回から0.26秒up)

リザルト:タイムアタック1】Aクラス1位 (26秒562)タイムアタック2】Aクラス1位 (26秒625)【年間】6位 (先月比:9位up)
周回数:74周
Fタイヤ:V3 SC1 (148周) / トミン2回 (正履き:2回、逆履き:0回
) 
Rタイヤ:V3 SC1 (148周) / トミン2回 (正履き:2回、逆履き:0回) 
サスセット:FIN H→3〜2、FTEN H→1.5、FCOMP H→2、RIN S→12〜14
メンテ: -