梨本塾4月 (梨本塾161回目/トミン331回目)

前回の梨本塾以来、一度もバイクに乗らず4月の塾を迎えました。
2月、3月とフリー走行を走っているので4月も走るつもりでしたがタイミングが合わず。
そんなわけで調子を落としているのではないかと不安で臨んだ走行となりました。

 

午前フリー走行

1本目。路温38℃。自分はこれくらいの路面温度が一番好みです。
2周目で27秒台、5周目で26秒台が出て非常に調子の良い走り出しです。
13周目には26秒64まで出て、今日は期待が持てそうです。

と思っていたところ、2本目までの間で塾長からアドバイスをいただきました。
おそらくもっと深い内容だと思いますが、自分が受け取った解釈としてはこんな感じ。

  • 内足に乗りすぎている
  • その理由はバイクの動きに対して人間が遅れて動きが間に合ってないから
  • さらにその理由は目がまだ速度についていけていないから
  • そのため余裕がない
  • 仮に朝イチで良いタイムが出ていてもそれ以上の伸びしろがない
  • 午前中にどれだけ余裕を作って午後に持っていけるかの段取りを考えよう
  • そのために、加減速で少しずつ慣らしていくと良いと思う

2本目ではタイムではなく加減速での目や身体の動きを意識した「練習」を念入りに実施。
その結果、外から見ていても動きが大分良くなったとコメントをいただきました。
それでいてタイムも26秒6なのでいい感じで午後への準備ができています。

3本目は2本目の練習を継続しつつも、タイムアタックへの準備として現時点で出せるタイムを確認。
ここで26秒4が2回出たので、午後はあと0.1〜2秒行けそうかな、という感触。

タイムアタック

2番手でコースインして数周のフリー走行後に計測開始。
前を走るKさんと着いたり離れたりしながらタイムアタック
このとき26秒3を記録。

もう少し出せそうなものの前後の感覚が狭くなってしまったので、一度コースアウトして再度コースイン。
一周だけアタックができ、公式記録は26秒281でAクラス1位獲得!

1コーナーのみならず帝王コーナーでもステップが接地するし、最終コーナー立ち上がりでリアも滑るので、現状のライダーやタイヤのコンディションではここが限界、という感じです。

それでも午前中のタイムを更新できたのは、特に1コーナーから帝王までの開けをしっかりできている部分が大きそうです。

K-RUN-GP

先月に引き続きポールポジションからのスタート。
個人的には1コーナーから遠いのでこの位置からのスタートは苦手です。笑

スタートで2位のHさんに競り負けたものの、2番手ポジションは守りきって1コーナー進入。
その後は極力離されないように走って、そのまま2位でゴール。
後ろからR1の不等感覚爆発エンジンの独特の音が迫っていたので、最後まで気が抜けませんでした。

各周のタイムは以下の通り。
(1周目は当然除いて)すべて26秒台で走りきれたのはかなり久しぶりです。
少なくとも昨年1年間はありませんでした。
しかも消耗しきったリアタイヤをかばいながらのこの結果は嬉しいです!

・Lap01: 29.69
Lap02: 26.81
Lap03: 26.74
Lap04: 26.67
Lap05: 26.58
Lap06: 26.97
Lap07: 26.75
Lap08: 26.96
Lap09: 26.79
Lap10: 26.90

ただし、順位は先月に引き続き予選より下げてしまったので、スタートを改善しないといけませんね。
正確に現状把握をしたいので、来月からは再びGoProをつけて確認しようと思います。
(以前、GoProのオンボード動画で自分の悪いところを発見できたので)

 

公式レポート

 

快晴(夏の天候。でも湿度はないため過ごしやすい)
気温:20〜26℃(9〜15時辺り)
路温:30〜38℃(同上)
ベストラップ:26.34
リザルト:タイムアタック】Aクラス1位 (26.281)【決勝】Aクラス2位【年間】4位 (前月比:1up)
周回数:95周
Fタイヤ:V3 SC1 (400周) / トミン7.5回 (正履き:3.5回、逆履き:4回
Rタイヤ:V3 SC1 (400周) / トミン7.5回 (正履き:3.5回、逆履き:4回)
サスセット:FIN H→3、FTEN H→1.5、FCOMP H→2、RIN S→6〜11
メンテ: 最後に前後タイヤ交換(V3 SC1→V3 SC1)