トミンフリー走行 (トミン246回目)

土曜午後トミン。花粉が凄まじくて目がかゆい。
1本目で27秒台に入るのでここ最近ではマシな方だけど、2本目はがんばっても27秒3止まり。
元々は3本目をパスして早めに帰ろうと思っていたけれど、悔しいので3本目も走行。
なんとか26秒94で、ギリギリ26秒台達成を守った感じ。

 

 

どうもうまく走れないので、一旦リアイニシャルを最弱にして、スロットルを開けやすい状態にする。
しばらく走って慣れたところで、リアイニシャルを元に戻して曲がりやすい状況に直す。
そうやって身体を慣れさせてギリギリの26秒台。

 

うまく走れないときは、ただ漫然と走るだけになってしまっている。
最後は、どこが向き変え完了の地点(区間ではなく)なのかを意識するようにした。
そうすると、首も身体の開き方も動くし良い感じ。

 

 

天候:晴れ
路面温度:約2x度 
ベストラップ:26.94
リザルト:-
Fタイヤ:V2 SC1 (710 LAPs) / トミン7回(正履き5回 / 逆履き2回)
Rタイヤ:VS SC1 (570 LAPs) / トミン6回(正履き4回 / 逆履き2回)
メンテ:-

梨本塾2月 (梨本塾106回目/トミン245回目)

今日は朝イチで出張ガレージにてタイヤ逆履き。
なので一本目はタイヤウォーマーで温める時間がなく、素のままのタイヤで走行開始。
まともに走れない(´・ω・`)

2本目はきちんとウォーマーで温めて走行。
が、28秒台しか出ない。というか思い切り走れずにちぐはぐな走り。
一ヵ月ぶりのバイクといっても、乗れてなさすぎ。。

 

 

 

10月くらいからしばらく、気温が低すぎたり路面コンディションが悪かったりも重なって、うまく乗れてない状況が続いている。
その積み重ねでずっと調子が悪い気がする。
タイム自体は26秒台が出ていても無理やり出した数周だけなこともしばしば。

 

そんな感じで迎えたタイムアタック
ようやくスイッチが入ったようで、手元のラップタイマーで27秒26。公式記録で27秒109。
驚いたことにAクラス2位。それでも1位とは1.5秒もの差…('Д')

 

K-RUNでは1位が速すぎて驚くほどの差で見えなくなった。
自分も後続のライダーの蓋にならないように集中して走り、ようやくK-RUN中に本日のベスト26秒83を出すことができた。

https://pbs.twimg.com/media/D0QqKL1VAAEbZSv.jpg:small

 

そんな素晴らしいH氏の走行はこちら。

→ 20190224K-RUN-GP Aクラス - YouTube

 

午前中はタイムが出なさすぎてどうしようかと思ったけど少し安心、な終わり方で良かった!

 

メモ
  • 調子悪い時は、難しいこと考えずに、集中して、感じ取って、考えて、スイッチが入るように神経を問過ぎませて、連続走行することも大事な気がする(ただし、がむしゃらに走るのとは違う)
  • それと、ストレートはきっちり開けること。その速度や加速度に対応するように身体が適応していく

 

公式レポート

 

天候:晴れ
路面温度:約2x度 
ベストラップ:26.83
リザルト:【予選】Aクラス2位(27.109)【決勝】Aクラス2位 【年間ランキング】2位(先月比 -1)
Fタイヤ:V2 SC1 (610 LAPs) / トミン6回(正履き5回 / 逆履き1回)
Rタイヤ:VS SC1 (470 LAPs) / トミン5回(正履き4回 / 逆履き1回)
メンテ:前後タイヤ逆履き(朝イチ)

梨本塾1月 (梨本塾105回目/トミン244回目)

寒い朝ですが、朝イチ8時からブレーキパッド交換なので早めに出発です。

前回の走行でブレーキの感覚がダメダメだったので、走行前に交換していただけてよかった。

 

 

今回からはようやくタイヤウォーマーを導入しました。
ウォーマー自体はとある方から譲っていただいたのですが、発電機を買うのが色々あって遅くなり、今回のタイミングとなったのでした。

 

梨塾ガレージでブレーキパッド交換してもらっていたので、一本目はあまりウォーマーをかける時間が確保できず生ぬるい暖かさ。1本目は30秒を切れず。。

 

 

2本目は温められたものの、28秒台が精一杯。まだタイヤを信じて走れてない。
でも妻ウォーマーとしての役割はしっかり発揮できたみたい(笑)

 

タイムアタックでは公式記録上はギリギリ28秒を切れて27秒953。
Bクラス2位のグリッドです。。

 

久々のフロントロー(クラスダウンだけど)。
スタートは比較的うまくいって、1コーナーをトップで抜けた。何年かぶりの感触。

 

http://livedoor.blogimg.jp/nashijukuriza/imgs/2/2/2254bebb.jpg

 

http://livedoor.blogimg.jp/nashijukuriza/imgs/b/0/b03ec807.jpg

 

http://livedoor.blogimg.jp/nashijukuriza/imgs/d/7/d74795e8.jpg

 

http://livedoor.blogimg.jp/nashijukuriza/imgs/3/9/398eb84f.jpg

 

http://livedoor.blogimg.jp/nashijukuriza/imgs/9/2/927b0152.jpg

 

ペースはそれほど上がらないながらも、なんとかトップのままゴール。

 

http://livedoor.blogimg.jp/nashijukuriza/imgs/2/d/2de3d558.jpg

 

 

最後に優勝したのは2012年8月のことです。もう7年も前。

 

http://livedoor.blogimg.jp/nashijukuriza/imgs/8/d/8dfa8de6-s.jpg


この年は4勝もしてるのに、それ以降はクラスによらず一度も優勝なし。


クラスダウンとはいえ、やはり久々の優勝は嬉しいものです。

 

妻も2位入賞でした。

 

 

 

 

公式レポート

 

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/
カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄
(ワイドではない写真はすべて上記のオフィシャルの写真です)

 

天候:晴れ
路面温度:約2x度 
ベストラップ:27.79
リザルト:【予選】Bクラス2位(27.953)【決勝】Bクラス1位 【年間ランキング】1位(先月比±0)
Fタイヤ:V2 SC1 (500 LAPs) / トミン5回(正履き5回)
Rタイヤ:VS SC1 (360 LAPs) / トミン4回(正履き4回)
メンテ:Fブレーキパッド交換

トミンフリー走行 (トミン243回目)

かろうじて気温が10度ほどありそうなのでトミン。

ちょうどスタンプが溜まったので、走行料金なしで走行することができた。
フリー走行10月以来だなぁ。

 

 

陽射しはあるもののタイヤのウォームアップに気を遣う。

 

走りはボロボロ。
なんだか頑張って走ってもチグハグな感じでうまく走れない。

 

前回の走行が12月の梨塾で、気候の理由でほとんどまともに走れていない。
その前も1ヵ月空いた11月の梨塾で、こちらもうまく走れていない。
うまく走れない回が続いて調子を崩すパターンに陥らなければ良いけれど。。

 

ようやく冷静に考えて走れるようになってきたところで、このところブレーキの感触がイマイチなことに気づく。
この季節でもレバーが入りすぎてしまうし、今日はブレーキの効力が弱くて制動距離が長い。

 

 

ブレーキパッドの各面を見てみると、場所によっては結構消耗している様子。
バイクを信用できないように感じる一因はきっとこれだなぁ。

 

 

 

 

次は梨塾ガレージでブレーキパッドを交換して臨みます。

 

 

天候:晴れ
路面温度:約22度 
ベストラップ:27.96 (ブレーキパッドの問題もありまともに走れず)
リザルト:-
Fタイヤ:V2 SC1 (400 LAPs) / トミン4回(正履き4回)
Rタイヤ:VS SC1 (260 LAPs) / トミン3回(正履き3回)

2018年を振り返ってみる

2018年を数値で振り返ってみよう。
自分はトミンしか走っていないので、「走行記録=トミン走行記録」です。

 

f:id:key-e:20190101221714j:plain

 

タイム

ベストは6月梨本塾の時の26秒34。
2014年度以降でのベストタイムです。

 

f:id:key-e:20190101202828p:plain

 

f:id:key-e:20190101211025p:plain

 

f:id:key-e:20190101211121p:plain

 

 

走行回数

年間走行回数は21回。
フリー走行を開始した2010年以降の最低回数になってしまいました。

内訳:梨塾12回 + サシ塾1回 + タイムアタックGP 1回 + フリー走行7回

 

f:id:key-e:20190101211153p:plain

 

 

梨本塾リザルト

大きく調子を崩した2014年以降、ベストの戦績を記録できた1年でした。
2度ポールポジションを獲得することもできた。
これは2013年12月以来、4年半ぶりの出来事。

GoProで走行動画を撮るようになって、客観的な比較ができるようになったのも大きい。

年間ランキングも、しばらく下降一方だったのを2017年に若干盛り返して、2018年は3位という結果を残すことができた。
何気に、2012年に次ぐ2番目の記録だ。

 

月別ベストタイム K-RUN予選記録(公式) K-RUN予選順位 K-RUN決勝順位
1月 27秒63 28秒516 6位 6位
2月 26秒93 27秒813 7位 7位
3月 26秒75 27秒062 5位 4位
4月 26秒68 26秒828 5位 4位
5月 26秒46 26秒547 3位 3位
6月 26秒34 26秒312 1位 2位
7月 26秒44 26秒391 4位 4位 (K-RUN中止)
8月 26秒57 26秒484 3位 3位 (K-RUN中止)
9月 26秒52 26秒437 1位 2位
10月 26秒74 26秒875 5位 4位
11月 26秒87 26秒968 5位 4位
12月 29秒65 29秒650 5位 (Cクラス) 5位 (K-RUN中止)

 

f:id:key-e:20190101212017p:plain

 

 

総括

気持ちや感触の面だけでなく、きっちりと数字で結果を残せた一年だった。
ベストタイムも数年ぶりに26秒台前半に入り、梨塾でポールも2度獲得できた。
年間ランキングも3位を記録できた。

2017年に梨塾コンプリートのロスマンズCBR600RRに乗り換えて徐々に慣れていき、
2018年はマシンの実力(の片鱗)を見せることができた、ということだと思う。

路面温度が低くなった10月以降は夏場のタイムを維持できなくなってしまったけど、
それはウォームアップ時の身体の硬さが後半にも残ってしまうことだと思うので、
冬場は梨塾の時だけでもトランポ&タイヤウォーマーで解決しようと思う。
(20代の頃はうまく適応してタイムも出ていたけれど、30代後半の今はお金で解決・笑)

 

【参考】過去のまとめ記事

 ※ 2014年~2016年の振り返り記事は書いていません。
  振り返り記事だけでなく、これらの年は個々の記事自体も手抜きが多い。。

 

 

みなさま、2019年もよろしくお願いします!

 

f:id:key-e:20190101221746j:plain