3月梨塾の1週間後フリー走行、その2週間後フリー走行、その1週間後のこの4月梨塾、
というように間を空けずに練習できるように計画してきた梨本塾です。
先月3月梨塾では、練習不足を痛感し、「慣れ」の後退と体力不足を感じてしまったため、
今月は2週間は空けないように3回も走行(月3回走行は昨年3月以来)。
昨年4月梨塾の自分のブログやJARTICのサイト等の渋滞予測を見て渋滞がひどいのは学習済。
ということで、普段より1時間ほど早めに6時出発して、8時15分頃にトミン到着。
草加~柏の渋滞がひどく、普段より1時間近く多くかかりましたが、受付に間に合ってよかった。
なお、外環の草加側から常磐道に入るランプは新旧2つあり、空いている旧側を使うのがポイント。
フリー走行
1本目は全26周。
16周目で「え、これくらいの頑張りで出るの?」な感じで27秒2が出て期待ができる。
ただ、その後10周走っても27秒16までしか上がらず、考えを改める。
気張っても過減速や体の強張りにつながり、スムーズさが失われてしまう。
2本目は全20周。
26秒台も何度か出すことができ、ベストは26秒79。
リアタイヤは新品(V2 SC1)なので、これくらいは出さないとね~
タイムアタック
昼休みにトランポの運転席で休息を兼ねて目をつぶって、自分の一周をイメージします。
どのポイントで何に気を付けるかのこの日用のTo Doリストを作って、実践できるか試行する。
本番できちんと実践できるか心配なので、タイムアタックで列に並ぶときは緊張する。
(逆にきちんと準備できてないときは緊張しない。これはよくない…)
グリーンフラッグ開始時点では前のR6 Kさんも離れてしまったので、今回は単独走行。
比較的うまく走行でき、10周中6周ほどをアタックに充てられた。
手元のラップタイマーでは26秒6台が何周かあり、ベストは26秒60。
公式計測タイムは26秒594で驚くことに2位グリッドを獲得できた。
K-RUN GP
あらためて言うまでもなく、K-RUN GPはスタートが肝心。
2014年1月のあの事件(?)以来、どうしてもスタートの苦手意識を持ってしまった自分。
それがゆえに、感覚論や勢いではなく、スタートの方法論も蓄積できてきた気がする。
特にここ最近は、Go Proにより記憶ではなく記録で復習できるようになったことが大きい。
今回も自分なりの注意点を頭に置いて、いよいよスタート。
反応もその後の加速も良かったと思うけど、R6 Kさんはさらに前に行ってしまった。
パニSさんは同じくらいの出だしだったと思うけれど、相対的にイン側の強みを活かして、
前に行かせてもらった。
R6 Kさんは2周目から予選以上のハイペースで走り始めた。
自分はこんなペースでは着いていけないはずだけれど、引っ張られて疲れも感じずに後に続いた。
K-RUN中の神経が研ぎ澄まされるこの感じ、フリー走行では絶対に得られない経験だと思う。
K-RUN半分(12周目くらい)までは26秒4~6くらいで今季ベストで走り続けられたけれど、
途中からは体力が切れてきて、シフトアップミス等もあり、ペースが落ちてきてしまった。
それでもなんとか25周を走り切り、Kさんには離されるものの、Sさんには抜かれずゴール。
(Sさんを押さえたのではなく、Sさんが紳士だっただけです。実力の差はまだまだ…)
(2~25周目平均:26秒86)
K-RUNでKさんを追いかけるうちに、今季ベストも更新することができた!
表彰式
特別開催月だったので景品も豪華で、HYODのジャケットST-W ANTLER D3Oもいただくことができました!
別のクラスで4位を獲得したすみはメロンをもらっていました(^^;
写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/
カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄
公式レポート
メモ
- 身体をバイクと同じ角度で傾ける(身体が(左右方向の軸で)起きないようにする)
- 上体を開いてコーナーの先に向ける
- 帝王進入をアウトに向けてきっちり立ち上がるため、1コーナー立ち上がり後の切り返しは積極的に身体を使って素早く行う(サボるとハイサイドにつながる)
- 進入と立ち上がりの境界を明確にしてスイッチする
- イン側に体重を乗せた(イン側に腰かけた)状態でブレーキング
- ガツンとブレーキングするのではなく、コーナリングの一環の位置づけで流れるように
- 1コーナーはきちんとアウトに寄せてから入る(以前のように)
天候:晴れ
路面温度:約30度~
ベストラップ:26.44 (乗換後ベストの0.10秒落ち)
リザルト:【予選】Aクラス2位(26.594)【決勝】Aクラス2位 【年間】1位(先月比 -1)
Fタイヤ:V2 SC1 (1,030 LAPs) / トミン11回(正履き5回 / 逆履き5回 / 再逆履き1回)
Rタイヤ:V2 SC1 (100 LAPs) / トミン1回(正履き1回)
メンテ:ー