梨本塾2月 (梨本塾129回目/トミン284回目)

朝イチで前後ともにタイヤ交換して、期待度高ではじまった2月の梨本塾。
天候もよく、低路温が苦手な自分でもかなり良いタイムが狙えるのでは?と思っていた。

 

 

 

フリー走行1本目

路面約16℃。意外と上がってない。
約15周走って28秒7。
28秒は切っておきたかったけれど、まだ10時前の路面だからと自分を納得させることにした。

 

フリー走行2本目

路面約25℃。ようやく上がってきた。
それにも関わらず、20周ほど走ってベストは27秒2。
この路面温度と前後新品タイヤという状況を考えるとこれはマズイ!

※メモ:FIN S→4からS→6(=H→10)に変更
 RIN S→8からS→10に変更

 

f:id:key-e:20210313192127p:plain

 

タイムアタック

午前は良いタイムどころか26秒台が一度もない状況。
一旦落ち着いて昼休みは動画やメモを見てイメージトレーング。

前の速いライダーをニンジンにさせてもらってタイムを出すことにした。
なんとかがんばって26秒500、Aクラス2位グリッドを獲得。

午前はコンマ7秒落ちのタイムしか出せなかったことが情けない……

 

K-RUN-GP

 

フロントローの真ん中からスタート。
いつもより良いスタートが決まり、1位のSさんと同程度の反応とダッシュができた。
ここでイン側の優位性を活かして、ブレーキングからの1コーナー進入でわずかに前に出ることに成功。

11月梨塾以来、2周目から26秒台で走ることができた。
4周目〜10周目あたりまでは26秒5〜6のタイムで連続周回できたことは非常に嬉しい。
その後、27秒台に落ちてしまう周もあったけれど、最終周にまた26秒台を出してゴールできた。
今回は短めの15周ということもあったけれど、最終周が26秒台だったのは珍しい。
少なくとも昨年度は一度もなかったような…

そして走りの面では完敗だけれど、一応順位自体は1位のままゴール!

 

  周回数   タイム
1 28.98
2 26.93
3 26.68
4 26.55
5 26.62
6 26.59
7 26.69
8 26.53
9 26.68
10 26.69
11 26.85
12 27.21
13 26.97
14 27.37
15 26.83

 (2周目〜最終周平均:26秒80) 

 

f:id:key-e:20210314194021p:plain


気温が低かったとはいえ、先月(1月)・先々月(12月)は全体的にペースが遅かった。
今月(2月)は以前のようなペースに戻すことができて嬉しい。
後ろのパニさんのからのプレッシャーが良い方向に働いたのだと思う。

 

 

 

課題メモ

  • 公式レポートの画像を見ても思ったけれど、身体が横方向に動けていない
    オフセット量というより、荷重のかけ方というか身体の入れ具合が足りない
  • 最終立ち上がりからホームストレートにかけてスロットルを開けにくい
    グリップを外側から持てていない。もっとドアノブを持つように意識

 

公式レポート

 

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/
カメラ :梨本塾オフィシャル & 影兄 

 

天候:快晴・ほぼ無風
気温:2〜12℃
路温:12〜25℃
ベストラップ:26.53
リザルト:【予選】Aクラス2位(26.500)【決勝】Aクラス1位 【年間】3位
Fタイヤ:V3 SC1 (70 LAPs) / トミン1回 (正履き:1回)
Rタイヤ:V3 SC1 (70 LAPs) / トミン1回 (正履き:1回)
メンテ:朝イチでタイヤ前後交換

トミンフリー走行 (トミン283回目)

月イチの梨本塾だけではバイク用の筋力がやはり衰えてしまうのと、走行感覚が鈍ってしまうのでフリー走行に行ってきた。

 

今日は一定量溜まったスタンプカードを使って終日0円で走ることができた。
本来は半日無料券だけど、1〜2月は半日走行代金で午前・午後ともに走れるキャンペーンがあるので、それを使わせていただきました。 

当日朝にレンタカーを借り、自宅を8時半すぎに出発。
下道でゆっくりとトミンに向かい、寄り道もしながら10時ちょい前に到着。

この日は午前午後ともに3クラス分けで、Sクラスの1枠目は10:10〜の走行。
とはいえ、午後まで走るつもりなので1枠目は見送って2枠目の11:10〜に向けて準備。


1本目(午前2枠目)

走行開始してすぐに路面コンディションが良いと分かる。
3週間ぶりで身体を慣らす程度のペースで走っても27秒1が出た。
前回走行時はがんばって27秒2だったけれど、それをあっさり上回った。
つくづく自分は低い路面温度の走行が苦手なんだたと思った。

 

2本目(午前3枠目)

身体も慣れてきてベストは26秒7。
1週間後の梨本塾朝にタイヤ交換を予定しているので、今回でこのタイヤは最後。
(リバースしながらトミンを7回走行)
そんなタイヤなので良いタイムは期待していなかったのに、あっさり良いタイムが出た。 

 

3本目(午後1枠目)

路面温度的にも最も期待できる時間帯。
タイムアタック的に狙って走ると26秒44が出た。
先月のフリー走行の26秒44を若干上回るタイム。
終わりかけのタイヤ&直近の練習量を考えると文句なしに嬉しいタイム。
こんなタイムが出るならまだタイヤ替えなくても良いかなぁという気もしてくる。
(でも、これで替えずに不調に陥ったこともあるので替えます…)

 

4本目(午後2枠目)

ベストタイムとしては前の枠で満足したので、本枠はコンスタントに連続で27秒フラット付近で走る練習。
26秒9〜27秒2くらいで連続走行し、知り合いの方を引っ張らせてもらう場面もあった。
最後の方に2周ほどアタックしたけれどタイムは26秒7。
走りも雑になっているし、こんなものかなぁという感覚。

ここまでで満足したし、元々15時までしか走らないつもりだったので、午後3枠目は見送って終了。

 

翌週の梨本塾に向けて良いタイミングで練習ができてよかった。
どうしても1ヶ月空いてしまうと、身体が慣れるだけで時間を長めに使ってしまうので。。

 

あ、そうそう。トミンで売っていたコンプレッサを買いました。
(アネスト岩田のHX4009
頻度は高くないものの、タイヤ交換時のビード上げ・空気入れが楽になると思って。
Amazon等で買うよりも安く買えました。

 

 

自宅に帰ってからは市内の人気のあるお店でラーメン。
いつも並んで入れないのでこの日は17時くらいに入店。
メチャクチャ美味かった。

 

 

 

天候:晴れ
気温:11〜17℃
路温:(未計測)
ベストラップ:26.44 (1〜3月期ベスト更新)
リザルト:−
Fタイヤ:V3 SC1 (560 LAPs) / トミン7.5回 (正履き:4.5回、逆履き:3回)
Rタイヤ:V3 SC1 (560 LAPs) / トミン7.5回 (正履き:4.5回、逆履き:3回)
メンテ:− (次の走行前に前後タイヤ交換予定)

梨本塾1月 (梨本塾128回目/トミン282回目)

間が空いてしまったので簡潔に……。

 

 

1本目

路面15度。13周。30秒切れず。

2本目

路面18度。14周。27秒99。各フェーズのつながりが悪くなんだかギクシャク。

予選タイムアタック

路面21度。27秒37。
全力で連続走行ができない。午前で十分なウォーミングアップできてないからかも?
4位グリッド。みんなタイムが出ないと思っていたらそんなことなかった。。

K-RUN-GP

予選グリッドのまま順位を保ってゴール。

 

前日から腰が痛くて万全の体制ではなかったけれど、それにしても結果がよくなかった。
走行周回数のわりにタイヤが減りすぎているのは気になっていて、次回梨塾はタイヤ交換して臨もう。

 

 

公式レポート

 

 

天候:晴れ
気温:10〜17℃
路温:16〜20℃
ベストラップ:27.20
リザルト:【予選】Aクラス4位(27.466)【決勝】Aクラス4位 【年間】13位
Fタイヤ:V3 SC1 (490 LAPs) / トミン6.5回 (正履き:4.5回、逆履き:2回)
Rタイヤ:V3 SC1 (490 LAPs) / トミン6.5回 (正履き:4.5回、逆履き:2回)
メンテ:−

 

トミンフリー走行 (トミン281回目)

今年初のサーキット走行。
最近はジョグトレこそしているものの、バイクのトレーニング不足をK-RUN-GPで嫌というほど実感している。
やはり実際にバイクに乗らないと鍛えられない筋力や感覚があると思うので。

 昨年はサーキット走行のほとんどが梨本塾イベントになってしまい、フリー走行で自主練する機会は2月6月8月の3回しかなかった。
もっと練習する機会を作らねば、ということで早速行ってきた。

 

この日は快晴で風も弱く、最高気温が17℃もあるという超バイク日和。
ただ、意外にも路面温度は13時頃に迎えたピークが20℃であり、思った以上には上がらなかった。
それでも3月相当の良コンディションではあるので、非常に走りやすかった。

 

今回に合わせて一週間前に自宅でタイヤの逆履きをしたのだけれど、「逆にするつもりが正履きにしてしまった」というお決まりパターンを一度やった後、そのリベンジ作業でまた同じことをやってしまった。
フロント×1、リア×3の作業ということで、なぜか2台分の作業をやることになってしまい非常に疲れた(笑)

 

 

1本目 (11:00 - 11:30)

路温16℃。14周走行。

身体を徐々に慣らして0.1秒ずつ上げていって27秒3のところでピットイン。
タイヤの左側を触ってみると結構冷えている。
この段階で詰めた走りをする必要もなく、安全を見て1本目は終了。

2本目 (12:00 - 12:30)

路温19℃。15周走行。

路面の感触も大分よくなってきた。
ペースを上げて走ると何度か26秒台に入る。
とはいえ、タイヤの左側を使う帝王手前の切り返しと左コーナーはやり過ごす程度に走ることにした。
リアのイニシャルを+3回転させるとコーナー中の待ちが少なくなって走りやすい。
ベストは26秒76。
逆履きしたおかげか、右コーナーの感触がとてもよい。

 

 

3本目 (13:30 - 14:00)

路温20℃。15周走行。

とにかく身体がよく動く。常にバイクに対して先行できている感触。
最終コーナー進入の段差では何度かリア(?)が跳ねてしまったものの、うまくリカバリできた。
ベストは26秒46。

 

4本目 (14:30 - 15:00)

路温18℃。15周走行。

3本目からセッティングは何も変えていないけれど大分感触が悪い。
タイムアタック的に狙って走っても26秒7くらいしか出ない。
今日は満足の行くタイムは既に出せたので、ここで打ち止めにして早めに撤収。

 

 本日のベスト

 

今日走る前は「理想を言えば26秒5〜6くらい出したい。でも最近の練習からすると26秒8が現実だろうなぁ」と考えていたので、かなり満足の結果が得られた。
2009年からの記録を振り返っても、26秒5を切るタイムはようやく4月以降に達成できるタイムなので、自分としては異例の結果。
かなり良い路面温度とはいえ、自分がベストを出しやすいのは路温35℃前後。
20℃の路温で26秒5を切れたのは非常に良い走り初めになった。

 

 

↑ 最終コーナー入口の段差で車体が跳ねてしまってアタックを中断した1コマ
(埋込み動画がうまく再生できない場合、YouTubeのアプリ/サイトでご覧ください)

 

 

天候:晴れ
気温:10〜17℃
路温:16〜20℃
ベストラップ:26.46 (1〜3月期ベスト更新)
リザルト:−
Fタイヤ:V3 SC1 (420 LAPs) / トミン5.5回 (正履き:4.5回、逆履き:1回)
Rタイヤ:V3 SC1 (420 LAPs) / トミン5.5回 (正履き:4.5回、逆履き:1回)
メンテ:−(前後逆履き後初走行)

2020年を振り返ってみる

2020年を数値で振り返ってみます。
今年もサーキットはトミンしか走っていないので、「サーキット走行記録 = トミン走行記録」です。
今年に限っていえば、「サーキット走行記録 = トミン走行記録 ≒ 梨本塾走行記録」でした。

 

f:id:key-e:20210103142143j:plain


タイム

ベストは11月梨本塾タイムアタックGP時の26秒16
大きく調子を崩した2014年度以降としては、前年度のタイムアタックGPに次ぐタイム。
2020年はあまり練習できなかったことを考えると文句なしのタイム。
ただ、渾身の一周(一発タイムともいう)であり、実力的には26秒3あたりかな、という感触です。

 

f:id:key-e:20210103142715j:plain

 

f:id:key-e:20210103142731j:plain

 

f:id:key-e:20210103142744j:plain

  

走行回数

年間走行回数は17回
2018年、2019年とそれまでの最低回数21回という記録でしたが、今年はその最低回数を更新することになりました。
(内訳:梨本塾(毎月定例の) 11回 + 梨本塾勉強会 1回 + 梨本塾タイムアタックGP 1回 + 梨本塾お楽しみ走行会 1回 + フリー走行3回)

 

f:id:key-e:20210103143308j:plain

 

梨本塾リザルト

昨年に引き続き、比較的良い戦績を記録できた1年。
そして2012年8月以来、8年ぶりにAクラスでの優勝を経験できました。
ただ、チャンピオンの速さは圧倒的で、ポールポジションは昨年に引き続き逃してしまいました。

年間ランキングは昨年から2ランクアップの2位。
自分史上2番目の記録です。
PC37に乗り換え、このバイクに慣れてからは安定した成績を残すことができています。

 

月別ベストタイム K-RUN予選記録(公式) K-RUN予選順位 K-RUN決勝順位
1月  27秒53 27秒531 4位 4位
2月  26秒88 27秒110 6位 5位
3月  (走行なし) (開催なし) (開催なし) (開催なし)
4月 26秒84 26秒750 2位 2位
5月 26秒79 26秒781 2位 1位
6月 26秒71 26秒891 2位 2位
7月 26秒64 26秒641 4位 4位
8月 26秒50 26秒547 4位 4位 (K-RUN中止)
9月  26秒45 26秒656 3位 3位
10月 26秒35 26秒422 2位 2位
11月 26秒16 26秒485 3位 3位
12月 27秒32 27秒407 3位 2位

 

f:id:key-e:20210103145342j:plain

 

総括

2020年は新型コロナウイルスの影響もあり、練習不足の1年になってしまいました。
ただ、その生活の変化により、ジョグトレを開始することにもなり、良いきっかけになった年でもありました。

前年度から使い始めたタイヤウォーマーのおかげもあり、タイムのバラツキも少なくなっています。
ただし、路面温度が12℃を下回るような状況では順応が遅く、他ライダーよりもタイムの落ち幅が大きくなってしまうところは引き続き改善点として残されています。
単純に無理をするのではなく、路面状況を感じ取るセンサーを敏感にする必要がありそうです。

タイムは26秒16が出せたものの、かなり一発タイム感の強いものであり、26秒3あたりが今年の自分の実力だろうと思っています。
練習量が少ないながらも、春から秋にかけては右肩上がりにタイムを伸ばすことができており、10月の記録「26秒35」は偶然ではなくきちんと積み上げた結果だと考えているためです。

2021年もまだ新型コロナウイルスの影響は続きますが、状況を考慮しつつ、練習量を増やしたいと思っています。
今年も皆さんよろしくお願いします!

 

f:id:key-e:20210103150436p:plain



【参考】過去のまとめ記事

 ※ 2014年~2016年の振り返り記事は書いていません。
  振り返り記事だけでなく、これらの年は個々の記事自体も手抜きだらけ…